2022.10.24 , PCM心理学研修, お客様の声, 研修実施報告
ベンチャー人事部が語る。研修受講後の変化
デフィロンの心理学研修を受講いただいた人事担当者様に 受講後の感想をいただきました。 ご本人に許可をいただいたので、ブログにてご紹介させていただきます!
-------------------------------------------------------------------
マーケティング支援のミドルベンチャー企業で、人事部のリーダーをしています。 従業員は150名ほどです。 人事として、採用した人の早期戦力化をミッションとして持っているので、 以前から口コミなどを見て興味があった、PCM心理学の研修に申し込みました。 弊社の状況として、 ・1年足らずで退職してしまう新入社員が増加。 ・「思うように部下が成長しない」と嘆く部長。 ・成果に欲のない20代社員。 ・ここ数年、鈍化している業績・・・。 などなど課題が山積みで、このままでは・・・という危機感がありました。 PCMについては、全く知識がなく、 研修では初めて触れる内容ばかりでした。 私が受講したのは「key to me」という、PCMの基礎を学ぶ研修。 事前に用意された質問に回答すると、 当日、席には私の名前が書かれたテキストと、 6色の棒グラフのようなものが書かれた紙が置いてありました。 「あなたは○○タイプ」というように、 自分の優位なパーソナリティが示される診断は、 経験したことがありましたが、 PCMでは6つのパーソナリティタイプがあり、 ・全員が全て使えること。 ・タイプ別の動機付け。 ・ストレスが増えたときに出る言葉や行動。 このあたりが初めての視点で斬新でした。 テキストを読み進め、講師のデモンストレーションを見ていると、 自分に当てはまることが多くて驚きました(笑) そして頭の中に思い浮かぶのは、 自社の代表や管理職をはじめとするメンバーたち・・・ なるほど、どうりでミスコミュニケーションが発生するわけです。 会社に戻った私は、早速面接で取り入れることから始めました。 現在ほとんどの新卒・中途の一次面接はWEBで行っていますが、 これまで以上に応募者の表情や仕草に注目しました。 WEB面接は、面接官にとっても、応募者にとっても、 「伝わりにくい・伝えにくい」というデメリットがよく言われますが、 注意して見てみると、WEBだからこそ注目できる表情もありました。 研修を受けた後は、表情、仕草、言葉が示しているパーソナリティと、 本人が本人の言葉で示すパーソナリティ、それぞれが見えてきます。 それは、どれだけ自分を俯瞰的に見ることができているか、 自分を理解しコントロールできるか、 そして、自己開示する力があるのかを判断する材料になりました。 「(社内の)△△さんと、相性が良さそうだな~」 と考えるのは、面接官あるあるでしょう。 感覚的だったそれが、ロジカルになっていくと、 代表や、配属先のマネージャーなど、第三者にも伝わりやすくなりました。 また、パーソナリティが見えると、どんな力に伸びしろがあるのかが見え、 本当に自社に合う人材なのか、お互いが幸せになることができるか、 見極める精度を高めていくことができます。 研修に参加し、採用したい人材を定義でき、判断基準が言語化されました。 「何ができるのか」を明確にして採用することも大切ですが、 「その縁がお互いにとって良い縁になるようにすること」も 人事の大切な仕事だと考えています。 その後、部長クラスの責任者へ概要を展開し、 選考工程にPCMを取り入れました。 加えて既存社員へのコミュニケーションにも取り入れ、 まずは違いを認識して理解することを進めています。 現在では、少しずつ、部長クラスが部下との面談で実践してくれていて、 マネジメントスキル向上に挑戦しています。 これからも中長期的な組織開発のために、 いろいろと試行錯誤していきます。 最後にはなりますが、 研修を受講させていただき、大変勉強になりました。 もっと早くに出会いたかった内容でした。ありがとうございました。
関連記事
-
2021.09.08
先日、長崎県諫早市で、PCM心理学の入門編、Keytom...etc
-
2021.12.20
弊社オリジナル研修で、「受講後の変化がわ...etc
-
2019.07.25
研修名称:PCM心理学研修 受講者様の属性:40代...etc